ブログ

医院ブログ

戸越公園(品川区)の歯科・歯医者なら山手歯科クリニック戸越公園

マウスピース型矯正で注意すべきポイント

マウスピース型矯正で注意すべきポイント

 

山手歯科クリニック戸越公園です。
今回は、マウスピース型矯正において注意すべきポイントについてお伝えします。

 

『食事時はマウスピースを外すこと』

 

マウスピースを装着したまま食事をすると、マウスピースと歯の間に汚れが残り、虫歯のリスクが高まる可能性があります。

そのため、食事前には必ずマウスピースを外しましょう。

「ちょっとしたつまみ食いでも外すべきか」と疑問に思うかもしれませんが、たとえ一口でもマウスピースを外すことが重要です。

また、「糖分が含まれる飲み物」についても、少量であってもマウスピースを外すことが必要です。

「コーヒー」や「お茶」などは虫歯にはなりませんが、マウスピースや歯に着色する可能性があるため、心配な場合はマウスピースを外しておくことをおすすめします。

間食が多い方やジュースをよく飲む方は、マウスピースを都度外す習慣をつけるよりも、生活習慣を変える方が楽かもしれません。

 

『マウスピースは基本的に「常時装着」が原則』

 

マウスピース型矯正では、基本的に歯磨きや食事・飲み物を摂取する時以外は、常に装着することが求められます。一時的に外すことは問題ありませんが、その後すぐに装着しましょう。

1日に20時間以上の装着が必要です(マウスピースの種類によっては異なりますが、装着時間が長い方が良いです)。

装着時間が短いと、予定通りに矯正が進まず、矯正期間が延びることがあります。また、マウスピースは自主性が重要で、途中で投げ出さないための精神力が必要です。

慣れるまでは大変かもしれませんが、矯正が完了し美しい歯並びになることをイメージしながら頑張りましょう。

 

少しでも参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございます。

「戸越公園駅」から徒歩1分にある歯医者・歯科
『山手歯科クリニック戸越公園』
東京都品川区戸越5丁目10−18
TEL:03-5751-6480

 

マウスピース型矯正のメリット②

マウスピース型矯正のメリット②

 

 

山手歯科クリニック戸越公園です。
本日は、マウスピース型矯正治療のメリットについてお話します。

 

 

④口内炎リスクがない

ワイヤー矯正ではワイヤーが粘膜を傷つけ、口内炎が発生するリスクがありますが、マウスピース型矯正ではその構造上、口内を傷つけることがまずありませんので、口内炎が発生するリスクが低いです。

 

⑤金属アレルギーの心配がない

マウスピース型矯正では金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも安心して矯正治療を受けられます。

 

⑥食事制限がほとんどない

マウスピースを外してから食事をするため、食事の制限が基本的になく、硬い食べ物なども通常通り食べられます。

 

⑦目立ちにくい

マウスピース型矯正で使用するマウスピースは、薄く、透明性に優れているため、矯正期間中でも目立ちません。

 

以上が、マウスピース型矯正治療のメリットについての説明でした。
少しでも参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

「戸越公園駅」から徒歩1分にある歯医者・歯科
『山手歯科クリニック戸越公園』
東京都品川区戸越5丁目10−18
TEL:03-5751-6480

歯茎からの出血に要注意! 歯周病の可能性あり?

歯茎からの出血に要注意! 歯周病の可能性あり?

 

 

戸越公園駅の歯医者「山手歯科クリニック戸越公園」です。
本日は歯周病についてお話しします。

 

 

・歯ぐきの腫れと変化

健康な歯ぐきは薄いピンク色ですが、歯周病によって炎症が起こり、歯ぐきが赤く腫れてきます。この状態は、歯ぐき内の免疫細胞が歯周病菌と戦っているサインです。

 

歯ぐきは歯周病菌の侵入を防ぐために働いているので、歯磨きを丁寧に行い、歯周ポケットに歯垢が溜まらないようにすることが重要です。歯垢や細菌が除去されると、歯ぐきの炎症も治り、出血も減少し、引き締まった歯ぐきが確認できるようになります。

 

 

・歯ぐきからの出血

歯周病が進行し歯肉炎になると、歯磨き中に出血しやすくなります。この出血が歯垢と結びつき、歯石ができ、歯周病の進行が早まります。

 

歯周病が進行すると、歯ぐき内の骨が劣化し、最終的には歯が抜け落ちる可能性があります。歯茎から出血する場合、柔らかい毛先の歯ブラシに変えて、歯と歯ぐきの境目を丁寧に磨くことが大切です。

 

 

・歯石と血石の生成

歯垢が発生すると細菌が増え、歯肉炎を引き起こします。歯ぐきが出血しない場合、唾液中のカルシウムが歯垢と結合し、歯石ができます。出血がある場合、血石が生成されます。

歯石は歯垢が固まって歯に付着するため、歯磨きだけで除去することは難しいです。歯石が付いた部分は出血しやすく、歯周病菌の住処となり、さらに歯石が増える悪循環が起こります。

 

歯垢を除去するためには、歯磨きを丁寧に行うことはもちろん、定期的に歯科医院で歯石の除去や歯のクリーニングを受けることが良いでしょう。これにより、歯周病の進行を防ぎ、口内環境を健康な状態に保つことができます。

 

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

「戸越公園駅」から徒歩1分にある歯医者・歯科
『山手歯科クリニック戸越公園』
東京都品川区戸越5丁目10−18
TEL:03-5751-6480

自由診療と保険診療について

自由診療と保険診療について

 

戸越公園駅の歯医者「山手歯科クリニック戸越公園」です。
本日は自由診療と保険診療についてお話しします。

 

【1】自由診療とは?

 

自由診療は、健康保険が適用されない診療のことであり、自費診療や保険外診療とも呼ばれます。例えば、厚生労働省が承認していない材料や薬品を使う場合や承認されていない治療方法を採用する場合などは、原則自由診療となります。

自由診療には、治療費を全額自己負担する必要があるため、保険診療よりも高額になりやすく、病院側が自由に設定できるため治療費が不透明な場合があります。

 

自由診療が必要となる理由としては、国が新しい治療法や材料、薬品などを承認するまでに時間がかかるためです。日本国内では、効果や副作用などのリスクや問題点などを詳細に把握するため、海外で一般的な治療法でも、日本では認可が追いつかない場合があります。

そのため、自由診療には、有効性や安全性は認められているものの、国からの認可が出ていない場合もあります。自由診療には高い治療効果が期待される反面、治療費が高額であるため、経済的に苦しい方には利用しにくいという医療格差問題も指摘されています。

 

【2】保険診療とは?

 

保険が適用される診療のことを保険診療と言い、保険制度によって決まった範囲内で、どの病院でも同一の治療費で診療を受けることができます。自己負担割合は1~3割であり、残りは自治体や国が負担するため、費用負担が少なく疾患や怪我を治療することができます。

1961年には「国民皆保険制度」が導入されました。この制度の目的は、「全ての国民が差別なく医療を受けられるようにすること」です。ただし、保険が適用される範囲は限定されており、使用できる薬や診断内容も制限されています。そのため、最適な医療を受けることができない場合もあります。

 

さらに、保険診療では、「最低限の治療」が原則となっています。そのため、美容治療(矯正歯科治療、歯のホワイトニングなど)は基本的に自由診療となります。また、セラミックなど高品質の素材を使用した入れ歯を必要とする場合でも、保険は適用されません。保険診療は「最低限治療」を提供するものであり、「より良い治療」を希望する場合は、多くの場合、自由診療を選択する必要があります。

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

「戸越公園駅」から徒歩1分にある歯医者・歯科
『山手歯科クリニック戸越公園』
東京都品川区戸越5丁目10−18
TEL:03-5751-6480

マウスピース型矯正のメリット①

マウスピース型矯正のメリット①

 

山手歯科クリニック戸越公園です。
本日はマウスピース型矯正のメリットについてお話しします。

 

『マウスピース型矯正の概要』

マウスピース型矯正治療は、文字通りマウスピースを使用して歯列矯正を行う治療法です。
「ワイヤー矯正にはないメリットがある矯正治療」としても人気があります。

 

 

『マウスピース型矯正のメリット』

1.マウスピースが外れてしまうことがほとんどない
「ワイヤー矯正治療」では、装置が外れてしまう可能性がありますが、マウスピース型矯正治療では、意図せず外れることはほとんどありません。

 

2.自分で外すことが簡単
マウスピースが自動的に外れることはほとんどありませんが、自分で簡単に外すことができます。
食事や歯磨きの前にはマウスピースを外す必要がありますが、それも簡単に行えます。また、例えば「写真を撮るために一旦外す」こともできます。

 

3.虫歯や歯周病のリスクが少ない
マウスピースを外してからブラッシングすることができるため、普段通りに隅々まで磨くことができます。そのため、虫歯や歯周病のリスクが少ないと言えます。

 

「戸越公園駅」から徒歩1分にある歯医者・歯科
『山手歯科クリニック戸越公園』
東京都品川区戸越5丁目10−18
TEL:03-5751-6480