全てのカテゴリー

医院ブログ

戸越公園(品川区)の歯科・歯医者なら山手歯科クリニック戸越公園

不正咬合が起こる理由とは?

不正咬合が起こる理由とは?

 

 

山手歯科クリニック戸越公園です。

今日は、不正咬合を引き起こす原因について説明します。

 

 

『①遺伝』

 

遺伝は、髪や目の色、顔立ち、体質と同じように、噛み合わせや歯の並び、骨格の形状にも影響します。これが不正咬合の先天的な原因になることがあります。特に、「反対咬合」すなわち受け口は遺伝の影響を大きく受けます。

 

さらに、親から子へ歯の本数が遺伝することもあり、「空隙歯列」(くうげきしれつ)という状態も遺伝により起こることがあります。しかし、成人になっても不正咬合が治らない場合は、後天的な原因も考えられます。

 

 

『②悪癖』

 

指しゃぶり、頬杖、舌先で前歯を押すなどの悪癖も不正咬合の原因となることがあります。これらの悪癖は、上顎前突や交叉咬合といった症状を引き起こしやすくなります。特に子供の骨格は柔らかく、少しの悪癖でも歪みが生じやすいため、注意が必要です。

 

 

『③口呼吸』

 

通常、舌は上顎に密着しており、その吸い付く力で上顎が広がるように働きます。しかし、口呼吸の癖があると、常に口を開けているため、舌が上顎に吸い付かず、上顎の発育が妨げられます。これにより上顎前突を引き起こすことがあります。

 

さらに、口呼吸は口内を乾燥させ、唾液の分泌を抑制します。唾液は抗菌作用があるため、その分泌量が減ると、虫歯になりやすくなります。これが歯並びを乱すなど、口腔内の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

 

 

『④虫歯、歯周病』

 

「乳歯ならいずれ永久歯に生え変わるから虫歯でも大丈夫じゃないの?」と思われがちですが、それは大きな誤解です。子供の乳歯の虫歯は、その後の不正咬合の原因になる可能性があります。

 

乳歯が虫歯になると、その後に生える永久歯に影響が出て、虫歯になりやすくなったり、正しい位置や向きに生えなくなる可能性もあります。

 

 

『⑤生活習慣』

 

顎の骨が十分に発達しないことも不正咬合の原因の一つです。最近の日本の食生活は柔らかい食べ物が多く、噛む機会が減っています。

 

このような食生活は顎の発達を妨げ、歯が密集してしまう「叢生」を引き起こしやすくなります。また、常に同じ歯を使う食事も、歯の並びを乱す可能性があります。

 

 

以上が、不正咬合の主な原因です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

「戸越公園駅」から徒歩1分にある歯医者・歯科

『山手歯科クリニック戸越公園』

東京都品川区戸越5丁目10−18 

TEL:03-5751-6480

マウスピース型矯正に関するよくある質問②

マウスピース型矯正に関するよくある質問②

 

山手歯科クリニック戸越公園です。

今日は、マウスピース型矯正に関するよくある質問に答えていきます。

 

 

『Q5.マウスピース型矯正って目立つものですか?』

 

A5.

マウスピースは透明な素材でできているため、矯正中であることが他人になかなか気づかれません。また、特別な状況で気になるときは取り外すこともできます。これらはマウスピース型矯正の大きな利点です。

 

 

『Q6.マウスピース型矯正を装着したまま飲食できますか?』

 

A6.

無色の水などはマウスピースをつけたまま飲むことができます。ただし、お茶のように色がつく飲み物は、マウスピースを着色してしまう可能性があるため、可能な限り取り外して飲むことをお勧めします。

 

食事の際も、マウスピースは取り外して行うのが最善です。装着したまま飲食することは不可能ではありませんが、マウスピースが汚れやすくなる、破損しやすくなるなどのデメリットがあるため、基本的には飲食時は外すことを推奨しています。

 

もし外さずに食事をした場合、食べ物が歯とマウスピースの間に入りやすいため、すぐに歯磨きとマウスピースの清掃を徹底して行うことが大切です。

 

 

『Q7.マウスピース型矯正は虫歯になりやすいのですか?』

 

A7.

毎日の歯磨きは、マウスピースを外して、矯正前と同じようにケアができます。したがって、しっかりと手入れを行えば、矯正によって虫歯になりやすくなるということはありません。

 

ワイヤー矯正の場合、食べ物が入りやすいワイヤー周辺を特別にケアする必要がありますが、マウスピース型矯正はその手間が省けるのがメリットとなります。

 

 

『Q8.マウスピース矯正後に元の状態に戻ってしまう(後戻り)ことはありますか?』

 

A8.

矯正が完了した後に、元の歯の位置に戻ってしまう現象を「後戻り」と言います。後戻りは全ての矯正法に可能性として存在します、マウスピース矯正も例外ではありません。

 

しかし、マウスピース型矯正が特に後戻りしやすいというわけではありません。もし少し元の状態に戻ったと感じた場合でも、再度マウスピースを装着することで対応可能という利点があります。

 

 

これらの情報が何かの参考になれば幸いです。今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

「戸越公園駅」から徒歩1分にある歯医者・歯科

『山手歯科クリニック戸越公園』

東京都品川区戸越5丁目10−18 

TEL:03-5751-6480

マウスピース型矯正に関するよくある質問①

 

山手歯科クリニック戸越公園です。

今日はマウスピース型矯正に関して、よく受ける質問とその解答をご紹介します。

 

 

 

『Q1.マウスピース型の矯正とは何ですか?』

 

A1.

マウスピース型矯正とは、目立つワイヤーやブラケットなどを用いず、透明なマウスピースを活用した矯正法の一つです。目立つ装置を用いずに矯正したいと望んでいる方に特におすすめの方法です。

 

食事の時間や重要な場面で手軽に取り外せるという特性も、この矯正法の大きな利点と言えます。

 

 

 

『Q2.マウスピース型矯正の利点は何ですか?』

 

A2.

マウスピース型矯正には、主な利点として次の4つが挙げられます。

 

①装着しても目立たず、人に気づかれにくい

②容易に取り外し可能

③痛みが少なく、違和感が少ない

④治療費を相対的に抑えられる

 

また、ホワイトニング治療と併せて行うことが可能なため、見た目を重視される方にも推奨できます。

 

 

 

『Q3.マウスピース型矯正の欠点は何ですか?』

 

A3.

マウスピース型矯正の主な欠点として、対応可能な症例が限られていること、また装着時間が指定されており、適切に装着しないと効果が得にくいという点が挙げられます。

 

 

 

『Q4.マウスピース型矯正中でも、会話はスムーズに行えますか?』

 

A4.

最初は慣れが必要ですが、基本的には会話に問題はありません。舌側矯正では、会話が難しいという欠点がしばしば指摘されますが、マウスピース型矯正では、話す際の困難さはほぼ感じられません。また、人前での重要な発表などの場面では、一時的にマウスピースを外すことも可能です。

 

 

参考になれば幸いです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

「戸越公園駅」から徒歩1分にある歯医者・歯科

『山手歯科クリニック戸越公園』

東京都品川区戸越5丁目10−18 

TEL:03-5751-6480

セラミック治療のよくある質問にお答えします①

セラミック治療のよくある質問にお答えします①

 

 

山手歯科クリニック戸越公園です。
今回はセラミック治療に関するよくある質問にお答えします。

『1:セラミックが変色しない理由は?』

セラミックは「陶器」と同じ素材です。陶器は水分を吸わないため、変色しません。また、セラミックの素材は安全性が高く、安心して治療を受けることができます。

『2:銀歯からセラミックに変えることはできますか?』

銀歯を取り外し、セラミック素材に交換することは可能です。これにより審美性を向上させることができます。

『3:セラミック治療は奥歯にも適用できますか?(割れませんか?)』

セラミックは非常に丈夫ですので、奥歯にも安心して施すことができます。ただし、他の部位と比較すると割れやすい場合もあるため、ジルコニアなどの硬い素材を使用する場合もあります。

『4:「金属を全く使わないこと」のメリットを教えてください』

・メタルアレルギーのリスクが完全になくなること
・「歯茎が黒く変色すること」がなくなること
・その他、金属の悪影響がなくなること

など、さまざまなメリットがあります。

『5:セラミック治療期間中に、長期間「歯がない状態」になりますか?』

必要に応じて「仮歯」を装着することで、基本的に長期間にわたって「歯がない状態」になることはありません。

以上がセラミック治療に関するよくある質問への回答です。
参考にしていただければ幸いです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

「戸越公園駅」から徒歩1分にある歯医者・歯科
『山手歯科クリニック戸越公園』
東京都品川区戸越5丁目10−18
TEL:03-5751-6480

【23年6月〜】価格改定のお知らせ